
春のレシピ
柑橘すし
黄色の果肉とミツバの緑がとても春らしいやわらかな色合いです。
柑橘の爽やかな酸味と甘味の味付けなので、お子様も食べやすい。
お肉や薄焼き卵で巻けばお弁当に最適です。
柑橘の爽やかな酸味と甘味の味付けなので、お子様も食べやすい。
お肉や薄焼き卵で巻けばお弁当に最適です。

夏みかん又は八朔 | 1個 |
---|---|
根ミツバ | 1束 |
ザーサイ | 40g |
しらす | 適量 |
炒り胡麻 | 小さじ1 |
合わせ酢の材料
夏みかん半分の絞り汁、お酢:大さじ2、塩:小さじ半分、胡麻油:小さじ1
夏みかん半分の絞り汁、お酢:大さじ2、塩:小さじ半分、胡麻油:小さじ1
作り方
- お米2合を少しかために炊く。
- 夏ミカンを半分は果肉をとりだす。(具用)半分は果汁をしぼる。(合わせ酢用)
- 具をつくる。根ミツバは塩を少し入れた熱湯でサッと茹で、水で冷やし水切りをして食べやすい長さに切る。
ザーサイはみじん切りにする。 - 合わせ酢の材料を混ぜ合わせ、炊き上がったご飯に混ぜ合わせる。
- 根ミツバ・ザーサイ・しらす・夏みかんの果肉を混ぜ合わせ、器にもり炒り胡麻をかけて出来上がり。


ポイント
- 甘辛のたれで、焼いたうすきり肉や薄焼き卵で巻いて切ると、パーティやお弁当にも食べやすく彩が良いです。
